ファスティングを始めた理由
昔、同僚が仕事中酵素ジュースを飲みながら
※ファスティング※をしていて
「あんなに動いてお腹空かないのかな〜」と
自分もやりたいと思う一方で
動けなくなるんじゃないかとか思うと
出来ずにいました。
今回は憧れの人が断食しているのを観て
更に外見も綺麗に内面もパワーアップ
していたのを見て触発されて
「よし!やってみよ!」と決めました。
体に溜まった不要物を出して
鈍った感覚を取り戻したいと思います♬
※ファスティングとは
ご存知の方も多いと思いますがファスティングとは断食のようなものです。
厳密に言うと、断食は一切飲食無しなのに対し
ファスティングは固形物以外の野菜や果物の
スムージーや酵素ドリンク、サプリで栄養素を摂って良いので、断食よりはハードルが低い
ということと、日数も半日〜5日と自分でペースを決めて行うことができます。
【MENU】
【 断食内容 】
・今回は3日間(11/6〜11/8)
・固形物は摂らない
・水をたくさん摂る
・口寂しいときはビタミンミネラル豊富な
ジュースを薄めて飲む
・お腹がすいたら小松菜とリンゴと人参のスムージーを飲む
・コーヒー、お酒は飲まない
・深く呼吸をする
・日光浴をする
【 ファスティングの意図 】
※意図=決めることです。
そうなりたいと思うことを過去形にして書くと叶いやすくなるそうです。
今回ファスティングを始めた時の意図を
書いてみます。
○必要以上に甘いものが欲しくなくなった
○体に良いものを欲するようになった
○直感が冴えてハイヤーセルフに繋がりやすくなった
○ワクワクするひらめきが来た!
○睡眠が深くなった
○引き寄せが上手くなった!イェ〜イ!
★ 1日目 ★
午前中は白湯をちびちび飲んで終了。
お昼過ぎにお腹が空いてきて
ミネラルビタミンたっぷりの
ジュースを薄めて少しずつ飲んで過ごす。
午後から少しずつ頭痛が出てきたのと
他に体調の変化は便秘が解消された。
感覚的には少しずつ敏感になってきて
頭の中がだんだんぼーっとして働かなくなってきていた。
夕方にはあくび連発。眠気がすごかった。
娘と接しているとき、イライラする時もあったけど、ほぼ思考停止していたので怒る気力が湧かなかった。
旦那さんが東北に出張していて娘の食事を作るだけだったので家事も早々に終わり
21:30には布団に入って気付いたら寝落ちしていた。
夜中のトイレに1回起きて、そのあといつもなら眠れなかったりするけど熟睡できた。
★ 2日目 ★
熟睡したはずなのにまだ眠気が残っていて寝坊。
寝起きから軽い頭痛が一日中続いた。
「動けなくなったらどうしよう。その時はギブアップしよう」と思っていたけど
それでも旦那さんがいないのもあって
朝の支度もささっと済ませられた。
ぜんぜん体が動く!!
あと不思議と空腹感とか食欲がそんなに湧かずビックリした。
朝はスムージーを飲んでお腹7分目くらい。
お腹がすいたら薄めたレモンジュースを飲む。
寒くて手足が冷たくて困りました〜😓
一日ほぼ思考が停止して、糖分不足だからかな〜と思っていたけど、頭を働かせない方が感覚的に生きられるかなと思って普段より穏やかに過ごせていた。
ただ好転反応?の頭痛と眠気がすごく来て
夕方には今日一日乗り切れるかなーと不安になってしまっていた。
夕方は外の風が冷たくて風邪をひきそうになって、暖房やお風呂で温まってなんとか2日目も
クリアできた。
眠気で22時には深く眠っていたようで朝までトイレにも起きず熟睡した。
★ 3日目 ★
匂いが気になって、洗濯洗剤の匂いとか
かなり敏感になっていた。
あとは眠気と頭痛と戦っていた。
直感は少し鋭くなった?というか、
直感で体を動かすしかなかった。
気持ちが穏やかになっていたので、いつもなら育児にイライラする場面でも
「いつも何で怒ってたんだろう。焦らなくてもいい良いじゃん!」と自分を俯瞰しながら過ごせていた。
夕方娘のオヤツにりんごとサツマイモを食べさせたとき、少し残って要らないと言われ、
とうとう少しかじってしまい、その流れで夕飯にお粥に天然塩を少し入れてご飯茶碗半分くらい食べてしまった💦
私には2日半くらいが限界だった😵😵😵💦
3日間を通しての結果
○体重 −1kg
○体脂肪 −2%
○排便なし(4・5日目にはしっかりありました。)
○食欲が落ちて必要以上に食べ物を欲しなくなった。
○3日目にやってみたいな〜とひらめきがあり、遊び感覚ですが近いうちにやってみたいと思います。
(内容はその時にお伝えしますね☺️♬)
今回の体験は、過去身体的にも精神的にも同じような経験をした妊婦時代を思い出しました。
4年前妊娠中、悪阻(つわり)がひどくて
ケトン体が出て入院していて瀕死状態だった記憶が蘇ってきました。
2ヶ月近く飲み食いが全くできず、自分のツバでさえ吐いてしまうほどでした。
毎日点滴を受けて生きていたんですが、
食べ物も食べれないし動けないので体が芯から冷えていました。
安定期に入ってやっと病院のおかゆが食べれるようになったとき、ものすごく美味しく感じました。
舌の感覚も敏感になっているので、みそ汁に入っている添加物の味が嫌で食べれなかったこととか、匂いで吐きそうになったことも鮮明に思い出しました。
今回の体験で匂いにも敏感になったし、
最近夫婦揃って体臭が出てきたかな(笑)
と思っていたんですが、これも普段の食生活がかなり影響してるなと思い反省しました。
あらためて、口に入れるものに敏感になりました。
食事量も減ったので、特に夕食は、
夜寝ているときのエネルギーを消化より代謝に使いたいので、少なめにするのが私の体にベストだと思いました。
今回思いつきでファスティングを始めたものの
きっとブログでコミットせず、一人でこっそりしていたら続かなかっただろうな
(結局2日半でしたが・・・)と思っています💦
こ場をお借りして読者の方々に感謝をお伝えしたいと思います。
いつも読んでくださり、ありがとうございます!!✨✨✨
そういえば、情報の真偽は分かりませんが、
涙を流すと体内に溜まった添加物が排出されると聞いたことがあります。
映画を観たりして涙を流すことも良いことかもしれないですね☺️♡
今日も長文ですが読んでくださってありがとうございました!!
この記事が良いなと思った方は《読者登録》《はてなスター》《ブックマーク》などよろしくお願いします!!!
☆☆☆ coconatstar ☆☆☆